さまざまな分野で注目されている幹細胞治療に興味がある人は、多いのではないでしょうか?幹細胞治療は、いろいろな細胞に姿を変化させる幹細胞を使った治療法です。
お肌の悩みやアンチエイジング、薄毛治療や
など関節の痛み、 や といった難治性の病気の治療にまで応用されています。幹細胞治療とは、一体、どのような治療なのか、一般の人にはわかりにくいですよね?本記事では幹細胞治療を検討するうえで、知っておいたほうがよい専門的な
を、わかりやすく解説しています。治療の概要やメリット・デメリットを現役看護師が詳しく解説していますので、クリニックへ相談に行く前に予備知識として、ぜひ読んでみてください。幹細胞治療とは
幹細胞治療とは身体のあらゆる細胞の基となる「幹細胞」を用いて、細胞の修復・再生を促す再生医療です。
自分の身体の組織から細胞を取り出し、体外で培養後、体内に戻します。幹細胞治療は、美容や整形外科、脳や心臓の病気の治療などで効果を発揮しています。
幹細胞上清液の特徴
幹細胞治療の一つとして、「幹細胞上清液」を体内に投与する方法があります。幹細胞上清液とは、歯髄や脂肪などから採取した幹細胞を培養、その培養液から幹細胞を取り除き、滅菌などの 適切な処理を行った上澄み液のことです。
幹細胞上清液には、細胞の成長を促すタンパク質の「成長因子」が含まれています。
含まれる成長因子の種類はさまざまで、それらの成長因子の細胞を活性化させる力を利用するのが、幹細胞上清液を使った幹細胞治療の特徴です。
幹細胞の種類
幹細胞にはヒト由来のものだけでなく、植物由来、動物由来の3種類があります。それぞれの幹細胞の特徴について解説します。
ヒト由来の幹細胞
ヒトの細胞から抽出した幹細胞は、美容や医療においてはヒト由来の幹細胞が使用されています。ヒト由来のものであることから比較的アレルギーの発症が少なく、肌細胞のレセプター(受容体:鍵穴のようなもの)とも合致するため効果の発現が期待できます。
ヒト由来の幹細胞上清液は、幹細胞コスメ等にも用いられていますが、肌保湿やバリア機能を持つ成長因子や肌細胞を活性化する物質が豊富に含まれています。
植物由来の幹細胞
植物由来の幹細胞は、ヒト由来の幹細胞と比較すると効果が限局的であると言われています。活性物質は含まれているものの、ヒトの肌細胞のレセプターと合致しない場合がほとんどです。
価格は安価であり、保湿力はあることから化粧品に多く含まれています。
動物由来の幹細胞
動物由来の幹細胞は、文字通り動物の細胞から抽出された幹細胞です。ヒトも動物であることから、効果はあると考えられていますが、アレルギーや動物から抽出したものを体内に取り込む抵抗感から国内ではまだ普及していません。
幹細胞治療の効果
幹細胞上清液を使った幹細胞治療は、細胞の成長を促進、損傷の修復や再生を促すなどの効果から、さまざまな分野で治療に取り入れられています。
多くの治療に取り入れられている幹細胞ですが、美容医療における効果をご紹介します。
老化した肌の若返り効果
しみ・しわ・たるみといった老化に伴う肌の変化。幹細胞は、コラーゲンの生成を促進し、ハリや弾力の向上に効果を発揮します。治療を行うことで今後の肌の老化現象を予防する効果もあると言われています。
肌トラブルの改善、肌のバリア機能の向上
幹細胞治療は、肌細胞のターンオーバーも活性化することから、ニキビ痕やアトピー性皮膚炎等の改善にも役立ちます。肌トラブルが多い方は肌のバリア機能が弱まっていることから、コラーゲンの生成やターンオーバーが促進されると、キメのととのったバリア機能の高い肌が作られます。
幹細胞治療の実施から効果を実感できるまで
幹細胞治療は、おおよそ3か月〜半年で効果を感じる人が多いようです。幹細胞治療は、効果を実感する期間に個人差が大きく、目標とする治療効果の違いで効果を感じる早さや施術回数が異なります。
さらに幹細胞培養上清液の治療は、比較的新しい治療であるため、効率的な施術回数や施術間隔が確立されていません。
経過を診ながら、1人ひとりに合わせた施術を行っていくのが望ましいとされています。
幹細胞治療ををオススメする人
幹細胞治療は以下のような人にオススメです。
幹細胞治療のデメリットは?危険?
さまざまな治療効果が期待できる幹細胞治療には、その効果ゆえのデメリットもあります。また、治療の適応範囲が広いため、起こる可能性がある副作用もさまざまです。
幹細胞治療は、新しい治療法のため曖昧な情報が多く、一般の方には情報がわかりにくいこともデメリットのひとつと言えます。幹細胞治療をする際は、しっかりとリスクを理解して治療を受けるようにしましょう。
主なデメリットは以下のとおりです
針を刺すときに痛みがある
幹細胞治療は、細胞採取時と細胞投与時に痛みを伴います。細胞採取時は、局所麻酔の注射や、培養に使用するための採血をする際に、細胞投与時は、投与のための点滴や注射の痛みがありますが、一般的な注射と同様に持続はしません。
我慢できない痛みが数日間、続くようなことはありませんが、細胞採取や投与方法により痛みの具合は異なりますので、事前に説明・相談ができる医師を選びましょう。
副作用がある可能性
幹細胞治療は、自分の身体から採取した細胞を使用するため、副作用のリスクが少ない治療とされています。現在、リスクがあるといわれている幹細胞治療の副作用は、下記の内容です。
- 現在の技術では作成した幹細胞自体が癌化するリスクが残っている
- 細胞投与時にまれにアナフィラキシー様症状の出現がある
幹細胞治療は、比較的、新しい治療法であるため、これから長い年月をかけてどのような副作用が起こるのかわからないというリスクもあるでしょう。
しかし、幹細胞治療はすでに多くの治療実績があり、今も研究がすすめられています。今後研究が進み、より安全な治療になる可能性が高いです。
幹細胞治療をオススメしない人
幹細胞治療がオススメできない人、医師の判断により治療できない可能性がある人は以下のとおりです。
幹細胞治療のQ&A
幹細胞治療は新しい治療法ですので、検討すればするほどわからないことや、聞きたいことが出てきますよね。Q&Aで多くの人が疑問に思う点にお答えします。
幹細胞治療の料金相場はいくら?
幹細胞治療は、自由診療・治験・保険適用により費用が異なります。自費診療の費用は、細胞の培養法や施術方法、施術回数により、費用は異なります。
10万円程度から、高ければ数百万円になることもあるようです。治験の場合は、研究費として全額、または一部の費用を病院が負担します。保険適用の場合は、高額医療請求が申請でき、所得額により異なりますが、月額10万円前後で治療ができるでしょう。
幹細胞治療は保険適用できる?
幹細胞治療は、治療目的や施術方法などにより、一部保険が適用されます。保険適用で受けられる治療は、一部の白血病や骨髄疾患の人です。現在の制度では、その他の医療や美容分野を目的とした幹細胞治療は自費診療となり、治療費は全額自己負担の場合がほとんどです。
幹細胞培養液と上清液の違いは?
幹細胞培養液は、幹細胞を培養した液そのものですが、上清液は培養液から幹細胞を取り除き、滅菌処理を行った上澄み液です。幹細胞培養液には幹細胞そのものが含まれる一方、上清液には含まれていません。上清液は、成長因子が含まれており、それらの働きを利用して治療を行います。
幹細胞上清液で薄毛治療ができる?
幹細胞上清液には、発毛の促進を促す成長因子が含まれています。幹細胞上清液を使った治療は、薄毛・AGA専門クリニックや、美容外科、再生医療を取り扱う病院で施術可能です。
幹細胞治療のまとめ
幹細胞治療は、さまざまな病気やアンチエイジング、美容など広い分野で効果が見込める治療法です。あらゆる悩みを解決する可能性がある新しい治療法として注目されています。
幅広い治療法だからこそ、一般の方にはその全貌がわかりづらく、不安を抱くことがあるかもしれません。
しかし、多くの実績を出している幹細胞治療は、さまざまな悩みを解決できる可能性がある治療です。治療を検討している人は、安心して幹細胞治療が受けられるように、厚生労働省から認可されたクリニックを選択しましょう。
新宿3丁目クリニック・幹細胞治療の料金表
施術 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|
幹細胞上清液 | 30分 | 100,000円 |